top of page
"The  Parallax  Body" Part 2 - Huang Hanni & Han Yaer
"The  Parallax  Body" Part 2 - Huang Hanni & Han Yaer

"The Parallax Body" Part 2 - Huang Hanni & Han Yaer

Part 1. 5.28-6.1 (14:00-20:00) in 3x3 Art Space Part 2. 6.3-6.10 (24h) in 3x3 Studio

日時・場所

2025年6月03日 0:00 – 2025年6月10日 0:00

PART 1 とPART 2の展示場所が異なる

イベントについて


本展は、Huang Hanni (ファン ハンニー )とHan Yaer (ハン ヤーアー)による最新作を、視覚的なパラドックスとして体感できる展覧会です。第一部は3×3 Art Space で、第二部は3×3 Studio で開催します。


Huang Hanniは、映像、パフォーマンス、インスタレーションを駆使し、凝視によって引き起こされる自己の分裂、トラウマ記憶、帰属意識の再構築を探求します。さらに、鑑賞者の視線が作品にフィードバックされることで、新たな自己像が立ち現れるよう仕組まれています。


Han Yaerは、アートセラピーの手法を取り入れたインタラクティブな装置と映像を用いて、ジェンダー、文化的アイデンティティ、女性の親密性を問いかけます。鑑賞者が能動的に関与することで、内面の感情と向き合う場が生まれます。


"見ること"と"見られること"の間を往還しながら、家、アイデンティティ、記憶といった概念が揺れ動く視覚体験へと誘われます。


作家紹介

Huang Hanni(ファン ハンニー)

彼女は、北京、ニューヨーク、ベルリン、ロンドンで生活と学びを経験し、ニューヨークスクール・オブ・ヴィジュアル・アーツ(SVA)とイギリスロイヤル・カレッジ・オブ・アート(RCA)を卒業しました。2023年からは北京とロンドンを拠点に活動しており、ダイナミックな映像、パフォーマンス、インスタレーションを通して、アイデンティティ、ディアスポラ文化、記憶といったテーマを深く探求しています。その活動は、グローバル化する社会における「家」や「帰属意識」に関する新たな対話を促す場を構築することを目指しています。


Ins: @hanni_huang


2018年 『6075 マカオ・ホテル・アートフェア』 麗景湾アートホテル(中国・マカオ)


2019年 『Rundgang』ベルリン芸術大学(ドイツ・ベルリン)


2020年 『Homebody: New Prints 2020/Winter』 ニューヨーク国際版画センター(IPCNYチェルシー・ギャラリー)(米国・ニューヨーク)


2020年 『Chromaphilia/Chromophobia』SVAチェルシー・ギャラリー(米国・ニューヨーク)


2023年 『I+0=I』〈ライブパフォーマンス〉テート・モダン Tate Lates イベント(英国・ロンドン)


2024年 『Unravelled』Maximillian Wölfgang ギャラリー(英国・ロンドン)


2024年 『New Symbols 3』Luminous Eye ギャラリー(ギリシャ・アテネ)


2025年 『窓の向こう側へ(去窗的另一边)』三聯生活週刊・北京現代芸術基金会(中国・北京)


Han Yaer(ハン ヤーアー)

ニューヨークSVA卒業後、コロンビア大学の心理学教授に師事し、アートセラピーを実践している人物は、ジェンダー問題、文化的アイデンティティ、女性の親密性をテーマに、表現を通じた自己理解と感情の対話を促す活動を行っています。


Ins: @han_nodle


2019年 『From Water to Stone』〈ソロ・エキシビション〉スクール・オブ・ビジュアル・アーツ(SVA)NYCギャラリー(米国・ニューヨーク州ニューヨーク市)


2019年 『Location As Characters』スクール・オブ・ビジュアル・アーツ(SVA)チェルシー・ギャラリー(米国・ニューヨーク州ニューヨーク市)


2021年 『アートがコミュニティを照らす(艺术点亮社区)— 自閉症児童向けアートセラピー、アート融合活動、アート展示』深圳市南山区京光コミュニティ×民生微実事(中国・深圳)


2023年 『天空博物館(ワークショップ)』第9回深港都市・建築ビエンナーレ(中国・深圳)


2024年 『お絵描きからアートセラピーへ(从涂涂画画到艺术疗愈)ワークショップ』希望の花・抑うつ感情テーマ展(中国・深圳)


2024年 『海辺のセラピールーム(海边疗愈室)ワークショップ』中国・深圳


2025年 『窓の向こう側へ(去窗的另一边)』三聯生活週刊・北京現代芸術基金会(中国・北京)


2025年 『内面の光影を探る(探索内心的光影)ワークショップ』深圳光影芸術祭(中国・深圳)




このイベントをシェア

bottom of page